26卒 高校生向け 就職案内

当社は1952年に創業して以来、学校給食や病院・介護施設、レストランなど
食のライフラインを支える企業として取り組んできました。
創業からの方針「安心安全を最も大切にする」をたゆみなく守りながら、現在も変化し続けている
社会の仕組みや人々の暮らしに対応できるよう、時代に合った体制へとアップデートを行っています。
その一例が、一般の方々が手に取りやすい直営店舗の運営やネット通販事業など、
お客様個々のニーズにも対応したビジネスモデルです。
総合フードサービスカンパニーとして、これからも「おいしいものをおいしいまま、早く、安心してお届けする」
ことを安定して提供し続けられるよう努力し続けることが私たちの使命です。


1倉庫内スタッフ
- 発注した食材の受け取り
- 格納(収納すること)・在庫管理
- ピッキング・荷造り(品番や品数をしっかり確認)
- 商品を知る
- 入庫・ピッキング業務などを
通じて当社の取り扱う商品の
知識をつけましょう!
- 知識の拡大
- 商品の知識がついてきたら、
一人でできる業務を
徐々にお任せします!
- 商品を知る
- ゆくゆくは各種機器の操作、情報処理、運用補助、管理などの業務を経験し、倉庫全体の動きを覚えてもらいます。

的確なオペレーションを実現するために
チームワークを大切にしています!

- 既存のお客様への販売・フォロー
- お客様は病院や介護施設・各自治体など
- 商品知識UPのため、定期的な勉強会
- 商品を知る
- 研修や先輩からの指導で未経験でも安心。倉庫の仕事で商品知識を身につけましょう!
- 業務の理解
- 営業の流れやコツを少しずつ覚えていきましょう。先輩社員からの指導で効率よく身につきます。
- 関係づくり
- お困りごとがあれば、すぐにお声がけいただける関係づくりをしていきましょう。

「食」の総合的なスペシャリストを目指し、食材の安定供給に取り組んでいます!

- お客様への配送
- 温度管理・納品時間に応じたルートの運転
- 商品を知る
- 入庫・ピッキング業務などを通じて当社の取り扱う商品の知識をつけましょう!
- 手順の理解
- 先輩と同乗し、配送の流れやコツを覚えましょう。研修後は担当のお客様を決めて配送します。
- 技術向上と知識拡大
- 食品は温度や時間の管理が必要なデリケートな商品です。日々管理業務に携わるため、運転技術の向上と専門的な知識が身に付きます。

“安全運転と安全作業を第一”に心がけ、業務に取り組みます!チームでサポートし合いながら業務を進めます!取引先へ配送するため再配達は発生しません。

- データ入力(注文書内容のPC入力)
- 営業サポート(営業に関する資料の作成)
- 電話・FAX・メールの対応
- 会社の理解
- 専用システム、受注対応、発注対応を通じてどのようなお客様と取引しているかを少しずつ覚えていきます。
- ひとり立ち
- それぞれの業務を覚えたら、1日の流れに沿って各作業を進めていきます。柔軟に受注内容の変更対応を行うこともできます。
- チャレンジ!
- 日々サポートを行う営業事務だからこそ気づきが生まれることも!「これ変えたらいいかも?」そんな気づきの改善提案ができます!

「食」の総合的なスペシャリストを目指し、食材の安定供給に取り組んでいます!


業務用として流通している種類豊富な食材を
実店舗で販売!
一般のお客様にもご利用いただいています!
店舗紹介
- 木場市場店
- 京都本店
- 東心斎橋小田店
- 南京町店
- 店内での接客販売やレジ業務
- お得意様との接客業務
- 商品を知る
- 荷受け・商品出しなどを通じて当社の取り扱う商品の知識をつけましょう!
- 業務の理解
- 商品の知識がついてきたら、発注業務、レジ業務、ピッキングなど一人でできる業務を徐々にお任せします。先輩スタッフの指導で効率よく身につきます。
- 関係づくり
- 業務に慣れてきたら商品の発注業務をお任せします。自分で企画・ピックアップした商品を売り出すこともできます!

最初は身近な業務ばかり!
商品の発注を通して自分のアイデアを反映した店舗づくりに携われます!

- 仕入れ & 販売業務用食材・食品製造用原材料
- メニュー企画提案飲食店、医療、保育分野
- 店舗の運営一般向け直営店・ネットショップ
商品開発、衛生指導、安定供給のための商社連携も。変わり続ける「食」のニーズに対して、わたしたちのできることは多岐にわたります。今日も食材を届けるため、皆さんの街をODAのトラックが走ります!


「フルラインL.T.」とは?
お客様に求められる食品を先取りして、より早く、より安全に
お届けするために当社が開発した統合物流システムです。
幅広い種類の食材・調味料それぞれの賞味期限・温度・数量など
をコンピューターで管理しています。


代表取締役社長小田 大輔
Messageご 挨 拶
食べる「幸せ」を、
届ける誇り。
オーディエー株式会社 代表の小田です。
私たちODAは70年以上、大阪府内の学校給食や病院、
レストランへ、食の安心とおいしさを届けています。
子どもたちの「いただきます」、患者さんの「ありがとう」。
私たちの仕事は、日々の喜びや安心に繋がっています。
変化の時代、これからは新しい感性と行動力が必要です。
初心者でも安心してください。食べることが好き、
人を喜ばせたい、体を動かすのが得意な方、大歓迎です。
あなたの成長を私たちがしっかりサポートします。
一緒に働き、一緒に笑い、「食」の未来をつくりませんか?
当社に興味を持っていただいた方へ
仕事体験のご案内
どんな雰囲気?自分に合っているかな?
など、会社について知りたい方は
ぜひお仕事体験にご参加ください!
場所:オーディエー株式会社 本社



- お問い合わせ
- オーディエー株式会社 管理部
〒574-0044 大阪府大東市諸福4-3-17
電話番号:072-869-6801
mail:saiyou@odacorp.co.jp